Thursday, June 26, 2008

一足早い学期末と企業研修

先週の火曜日、7月1日にに待ちに待っていた企業研修が始まった。
この研修、去年の10月だったか?の時点ですでに決定したいたもので、この研修受け入れ先が見つかるまでには本当に時間も手間もかかった。
日本の不況も大変だけど、ドイツも不況の真っ只中。
そのせいで、研修生受け入れに消極的な企業も多いらしい。
この研修先が決まったときには本当にホッとした。
だって、わたしの大学では企業研修を終えていないことにはVordiplom試験(大学の基礎過程終了試験)を受けさせてもらえず、ということは本過程にも進めないから。

でも、この研修が決まった時点で問題が1つ。
研修は7月1日から始まるけれど、大学は7月の第3週まで続くのだ…。
なんとか大学側と交渉し、6月末までに課題をすべて提出することで今学期の単位はどうにかなることになった。
春休み明けの4月にこの交渉をした時には「多分、6月辺りは大変なことになってるんだろうなー…」とか他人事のように思っていたけれど、これが本当に大変なことだった…。

次から次へと課題の締め切りがやって来て、ちょっとしたことで、プツンと切れてみて、世界の終わりを予感したり…。
どーんと積まれた課題の製図やらレポートの資料やらを前に(気分的に)燃え尽き、1日何もしない、なんてことが数回あった。
とくに6月末には、バイト先で異常に気を使う状況に陥ったせいもあって、「もうヤダ…」と現実逃避に勤しんでいた。

実はいろいろ考えた結果、今年の夏にVordiplom試験を受けることは諦めたんだけど、今更ながら、来年早々にVordiplom試験を延ばした自分の判断の正しさに自画自賛してたり。
この状況で、夏にVordiplomをする、なんてことに決めていたら、忙しさのあまり、もっと情緒不安定になっていただろう…。
第5学期に取得できる単位については、秘書課に問い合わせた結果、最終試験の単位として認められるとのこと。
いくつかの課題はVordiplomまでに提出すればよいという話なんだけど、油断していると来年早々、それこそヒドイ目にあうので気を引き締めていかないと。
結局、6月30日の私にとって今学期最後の日早朝まで課題をいじって、どうにか終わらせ、次の日の朝から早速研修先に通うことになった。

今回、私がやる研修というのはMashinenbaupraktikumというヤツで、本来ならばMashinenbau(マシーネンバオ=機械工学)を 後々に勉強する予定の高校を卒業したばっかりの人たちのもので、私みたいにもうVordiplom前で、しかもデザイン専攻学生のためではない…らしい。
まあ、うちの大学には「Masinenbaupraktikumをすること!」という規則があるので、企業側にも私にとっても「デザイン学生だから」という理由で特に問題は発生しないんだけど。

ただねー。ただねー…。
これが見事なばかりにまわりは若い若ーい男の子ばっかり。
私の研修先は割と大きな企業で、職業訓練中の職人見習の子達だけのために特別な部門があって、そこを私たち研修生も毎日ウロウロしている。
職人見習の子達は大体20人か30人くらいなんだけど、そのうち女の子は1人だけ。
そして研修生は私を含めて7人で、そのうち女の子は私以外にあと1人。
それはそれはピチピチの男の子たちに囲まれて、両手両足に花?状態だったりする。

初日に、企業側から新品の作業企業ロゴ入りTシャツ、ズボン、ジャケットに安全靴までもらい、で、今、研修生たちは何をやってるか、というと文鎮作ってます
研修生全員、こういった機械工の機械を使用したことが全くなく(私は一応、大学で多少使ったことはあるけど、たいした知識も無いので…)、U字型スチールをヤスリで削ることから研修は開始。
…スチールをヤスリで5ミリ削れって…。1日半かけて削った上に、手に水ぶくれが出来たけど、まだ終わってません…。
機械でやったら、5分で終わるんだけどなー。でも、Vorpraktikumって本当に基本中の基本のヤスリの持ち方、ノギスの使い方から始まるのね…。

研修は朝の7時から始まるので、朝起きるのが辛いといえば辛いんだけど、家の近所だし、3時過ぎにはもう家に帰れるし。
おまけに大学の課題みたいに家でも続きをしなきゃ、なんてことにはならないから、そういう意味でのストレスはない。
ただ問題があるとしたら、工房の親方がすごい地元の方言をしゃべることくらいかな…?
ドイツに住んでほぼ3年だけど、ここまですごいのははじめてかも…、というくらいスゴイ。
タダでさえも私のドイツ語理解力はヤバイのに、半分くらい何を言ってるのか理解できず、もう1度質問すること度々。
でも、他の地元出身の研修生いわく、「あの親方のなまりかたはマシなほう」らしい…。
…私も日本ではかなりキツイ方言をしゃべるから人のことは言えないか…。

そんなこんなで、今のところは結構快適に通っているんだけど、後々どうなることやら…。
せいぜいクビにならないようにがんばります、ハイ。


07.06.2003記(06.26.2008改)

No comments: