Thursday, June 26, 2008

第4学期とVordiplom(フォアディプロム=中間試験)

先週の火曜日から第4学期(4. Semester)が始まった。
基本的には、ゼミに参加して、単位をもらうことが目的だから、前の第3学期と対して変わらない。
でも、私たちにとってはちょっとだけ雰囲気の違う。
なぜかというと、この第4学期終了後に基礎過程(Grundstudium)修了試験であるVordiplom試験(中間試験といったらよいのか…)を受けてもいいことになっているから。

まあ、大学によっていろいろ差があるだろうけど、大体の場合、基礎過程ではその専攻に関する一般的なこと、広範囲なことを一通り勉強して、 Vordiplom試験で締めくくり、その後の本過程(Hauptstudium)では、より自分の興味のあることに的を絞って、勉強することができる、 らしい。
私が知ってる限りでは、こんな感じ。

うちのクラスは、すでに職業訓練(Ausbildung=高校卒業後、ある職業を習得するために3年間勉強する制度。3年間の締めくくりには、修了試験が ある)を終えてから入学してきた学生が他の年よりも多いせいか、入学早々のおととしの段階から、このドイツ人でさえも分かりにくいVordiplom試験 の仕組みに対して、教授を捕まえては質問攻めにしている光景がよく見られた。

私もとんでもないドイツ語能力の割には、今までで落とした単位はまだないし、今学期を修了すれば、他の同級生と同様にVordiplom試験を受けること が出来る資格を得られるハズ…。 実は、自慢にならないけど、実技の成績はともかく、理論系の成績はヒドイもんで、私がもし、ドイツ人だったら落としていた単位が、知ってるだけで2つ…。 この2つは、「仕方ないよね。外国人だし。まあ、まじめに授業に出てくるから」というわけで、教授のお情けで通してもらったという…。

でもでも、ここで問題が1つ出てきた。
この問題というのが、Praktikum(企業研修)。

私の大学では、Vordiplom試験前に11週間の企業研修をしてきて、それを証明しないことには試験自体を受けさせてもらえない。
去年の3月ごろからの約半年間、必死になって研修先を探し、大学の工房で研修気分を味わわせてもらったりなどなど、いろいろあったけど、去年の10月くらいにある企業に11週間の研修を受け入れてもらえることになった。

私としては、この春休みに研修を終わらせたかったんだけど、受け入れ先企業に「春休み期間には、あなたの望む研修を提供できません。夏休みにならそれができます」と言われた以上、他にどうしようもない。
だいたい、何社にも断られつづける仲で、やっと承諾の返事をくれる企業にめぐり合えたことに感謝しないと。

でも、この企業研修が今年の7月から9月の半ばまで。
Vordiplom試験の準備期間が、8月半ばから10月頭まで。

うちの大学の場合、Vordiplom試験の際の特別な筆記試験等はなく、自分で1つのテーマを探し、そのテーマに沿い、コンセプトを固め、モデルを作っ て、大学側に作品モデルとドキュメントファイルを提出、そして、お客さんを呼んでのプレゼンで締めくくる。(ちなみに、Vordiplom用の筆記試験が 存在しないのではなく、基礎過程と並行する形でVordiplomに必要な試験もぼちぼち行われていくシステムを、うちの学校は採用している)

そんなわけで、企業研修と平行して、Vordiplom試験の準備をすることはまず、不可能との話。
モデルは大学の工房でじゃないと作れないけど、工房が開いている時間、私は研修してないといけないから。

この夏のVordiplom試験を逃すと次の機会は来年2月くらい。
Vordiplom試験が半年遅れるってことは、大学卒業も半年、遅れるってこと?
「大学を(単位取得可能な範囲での)最短期間で卒業しなきゃならないんです~!」とまで思いつめてはいないけど、私は第5学期に当たる、今年の10月から来年の2月までの期間、なにをしていたらいいんだろう…?

Vordiplom試験合格前に取った単位(つまり、第5学期に取る単位)が、次の本過程、もしくは卒業に必要な単位として認められれば、別に問題はないんだけど、そのへんがよく分からない。

まあ、単位の話はうちの専攻直属の秘書さんに訊けばいいことなんだけど、実は先週、彼女をとっ捕まえて、30分間、Vordiplom試験に関する質問づけにしてやったので、また訊きにいったら、嫌がられそうだな~。

でも、すっきりしないことをあれこれ1人で考えているのも嫌なので、また秘書さんに訊きにいこう。


(追記 : ドイツの大学では交渉次第で例外が認められることが多いです。2006年くらい?からドイツ中の大学の仕組み自体が見直され、カリキュラムの変更が毎学期のように行われているみたいなので、分からないことは学生課や秘書さんにしつこく尋ねるくらいしないと、「知らなかった」と言っても学生の責任にされることがほとんどなので、注意してください)


5.04.2003記(06.26.2008改)

No comments: